【股関節の痛み 専門】
なぜ、こんなにも
股関節の痛みが根本改善し
再発予防されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/
「患者の気持ちになって治療して頂ける」
数年前に左足に激痛があり近所の病院に行き検査をしましたが、原因がわからず、更に他の病院で検査してもらってもわかりませんでした。近所にあったもんま接骨院さんに行き状況を説明し治療をしていただくと、激痛が収まりました。患者の話を聞き、患者の気持ちになって治療して頂けるので大変気に入っています。今でも週に1回は治療して頂いて体調を維持しています。 (松丸様) ※効果には個人差があります |
「先生のおかげで今後の不安がなくなりました」
足の太ももの裏側にしびれと股関節に痛みがありました。そのうち良くなるだろうと軽く考えていたのですが、なかなか良くならず、運動不足なのかと考えて以前やっていたヨガに通い始めました。でも痛みでヨガのポーズをとるのも大変で、どうしようかと悩んで友人に相談するともんま接骨院を紹介してもらえました。しっかりと今までの話を聞いてくれて、なんで痛みしびれが出てるのか、これからどう治療して行くのかを説明してもらえたので安心して治療に通えました。3ヶ月先生の指示通りに治療と運動をしていくと、痛みやしびれはとれていきました。そのあとはまた痛みが出ないように、姿勢をよくする治療をしてもらい、今では前より姿勢を伸ばせるようになり、良く歩けるようになりました。先生のおかげで今後の不安がなくなりました。ありがとうございます。 (Hさん) ※効果には個人差があります |
「今ではほとんど問題なく過ごせるようになりました」
(須賀様) ※効果には個人差があります |
なぜ?当院の施術は
こんなにも股関節の痛みが
改善されるのか?
股関節の痛みで困っていて、病院や整骨院、整体に治療に通っているのに,いっこうに症状が改善しない方。あなたはこんな治療を受けていませんか?
痛み止めや湿布は原因を治してくれません。例えば虫歯の痛みを、痛み止めを飲んで痛みを止めても、虫歯自体は治るでしょうか?マッサージで治療を受けた日は少し良くなるが、すぐに戻ってしまう。マッサージは筋肉を硬くします。ボキボキする矯正などの治療は達人級の腕がない限り効果がないばかりか医療事故の原因になります。
あなたが良かれと思って受けている治療は本当に原因に対処できているのでしょうか?それを薄々感じているのに、他でも同じだろう、どうせ治らないだろうからしょうがないと思って諦めていませんか?
痛みの理由は説明されても、なぜ股関節が悪くなったか、なぜ現在の状態になってしまったのか原因を説明されていますか?
当院では今の症状だけは診ません。現在の状態になってしまったことにもちゃんと理由があります。カウンセリングであなたの話をしっかり聞き、あなたの本当の原因を突き止めましょう。
自覚症状で一番多いのは、股関節付近の鼠蹊部の痛みや違和感です。
初期には、歩き始めや立った時、動作を変えた時などに痛みを感じます。
痛みの起こり始めの初期は、数日間休めば、痛みは治ります。しかしそれを繰り返すうちに、痛みがひくまでの期間が、徐々に長くなっていきます。進行すると、安静にしていても痛んだり、就寝中、痛みのために目がさめるということがおきます。
かなり進行すると、大腿骨頭の位置がずれることで、股関節症のある側の脚が短くなり、左右の脚の長さに差が生じます(脚自体が短くなるわけではなく、股関節の位置の問題)。
この差があると、体を揺らすように歩くなど、歩き方にも変化が出ます。また、痛みのある短い側の脚をかばうため、反対側の脚にも大きな負担がかかり、痛みが生じることがあります。
股関節に痛みが起こる大きな原因のひとつは、関節軟骨がすり減ることです。股関節に過剰な負荷がかかり続けると、関節軟骨が徐々にすり減ってしまいます。
ただし関節軟骨には、痛みを感じる神経が通っていないため、すり減る事自体で痛みが起こっているわけではありません。
関節軟骨がすり減ると、その破片が、関節軟骨を覆っている関節包内に飛び散ります。すると体の免疫機能が、その破片を異物として処理しようとします。その反応の結果、関節包の最も内側にある「滑膜」という組織に炎症が起きます。滑膜には痛みを伝える神経が通っているため、炎症によって痛みを感じるのです。
寛骨臼の縁には、軟骨の一種で、繊維状の柔らかい組織である「関節唇」が付いています。この関節唇が傷ついたり、時に断裂することがあります。
特に多いのが、寛骨臼の形状に問題があり、大腿骨頭を包み込む面積が狭い場合です。通常は骨で支えている体重を関節唇で支えることになり、関節唇が損傷を受けやすくなります。
関節唇が断裂すると、その一部が関節軟骨と関節軟骨の間に挟まったり、関節の安定性がなくなって、周囲に炎症が起きて痛みが生じます。また関節唇自体にも、一部、痛みを感じる神経が通っているため痛みを感じる可能性があります。
股関節痛だと思っていたら、他の病気が潜んでいたというケースも多いです。
悪性の腫瘍や感染症を発症していると、股関節が破壊されて不安定になります。
それによって、変形性股関節症なります。
当院は、湿布やマッサージ・ストレッチといった表面的な治療は行っていません。
現段階の患者様の辛い症状は、たまたまではなく「なるべくして」今のお身体の状態になり、その背景には患者様の過去のライフスタイル(歩く・スポーツ・生活の中の繰り返し動作)が今日の患者様のお身体を作ってきたと考えています。
当院で行う治療は、これまで15~22歳までの《ヒトとして一番の活動期》=『動けていた頃』を取り戻し、その頃の
お身体を作ることにフォーカスしています。
『動けていた頃』すなわち『歩けていた頃』
『歩けていた頃』の身体=『滑らかに動ける骨盤』
なので、滑らかに動ける骨盤になるよう骨盤にアプローチしています。
『骨盤の潤滑を促す施術』その方法は
①歩くことで骨盤を動かす
②治療としての運動療法
2つを合わせた治療が当院の強みでもある根本治療です。
私の治療と当院の運動療法をすればするほど
『歩けていたあの頃の身体』に一歩一歩確実に近づいていきます。
股関節の動きを良くするためにもまずは骨盤です。ヒトの歩行は骨盤がきっかけを作り、骨盤から動き出しています。骨盤の関節に潤滑油を出し、歩行を繰り返す。股関節に動きの問題がある場合は、当院の治療で取り除きます。歩行をする、治療を受ける、悪いことほ取り除く、これを積み重ねていくことでヒトらしさを回復させます。
100%の自信を持って、あなたの身体をちゃんとヒトらしい『歩ける身体』へ戻し、全力で改善へと導いていきますので是非私にお任せください!!
2月15日までに
\ご予約の方に限り/
もんま式整体コース
2回セット 1,980円
(通常 1回 8,000円×2回=16,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名
なんで2回で1980円なの?
たしかに、一度施術を受けただけで「ここに通ってみよう」と決めるのも「任せてみよう」と決断することも難しいと思います。
そこで、当院では2回1,980円で試していただこうと思いました。
これならあなたにあった施術かどうか、費用の負担を気にせず十分に試せると思います。
あなたがつらい時、困った時に任せられるかどうかご判断ください。
本物の技術、その違いを
実感して頂きたい
当院では、整骨院でよくある、5分間マッサージするだけ、電気を当てるだけの施術は行っておりません。
なぜなら、1回の料金が安く感じても、たった5分の施術で根本改善に導くのが難しいからです。
結局、治らなければお金や時間、通う労力も全くの無駄となります。
ひょっとすると、当院の施術は保険と比べたら高く感じるのかも知れません。しかし、それはじっくり時間をかけて、高い技術を使って根本改善へと導くためです。
ずっと良くならない痛みでお悩みの方、他院ではどうにもならない方は是非一度ご相談ください。
他院とはどこが違う?
も ん ま 接 骨 院 の
\ 8の特徴 /
痛みの本当の原因を特定することが、根本改善への近道。しっかりお話を伺いながら、お身体の状態を把握していきます。
妊娠中の方や、お子様からご年配の方まで安心して受けて頂ける、非常にソフトな施術です。
豊富な知識と高い技術を持ったベテランの治療家が施術しますのでご安心ください
更なる施術効果のアップと再発予防のため、普段の食事や睡眠、歩行や運動などのセルフケア指導も充実。
「痩せやすい身体」「運動や仕事のパフォーマンスUP」「ポッコリお腹改善」「ヒップアップ」「ウエストサイズダウン」…など様々な効果が!
業界内でも症状改善の技術が評判!当院院長が主催の技術セミナーには、全国から多くの治療家が参加しています。
当院は人気女性誌mina(ミーナ)やからだにいいことなどでも紹介される、東京でも指折りの接骨院です。
お客様をお待たせする事がないよう、完全予約制を採用しております。
2月15日までに
\ご予約の方に限り/
もんま式整体コース
2回セット 1,980円
(通常 1回 8,000円×2回=16,000円)
予約多数のため先着10名様のみ
→ あと3名